今年(2020)は「土用の丑の日」が2回あります。
1回目は、7月21日
2回目は、8月2日
土用とは?
そもそも立春、立夏、立秋、立冬の
前、18日間を「土用」って呼ぶらしいです。
丑の日とは?
昔は、12干支で曜日をよんでいて
「子(ね)、牛(うし)、寅(とら)・・・・・って」で18日間だから
2回ある時もあって、
今年の立秋は、
8月7日。
なのでめぐり順的に、今年は2回になっている訳です。
うなぎ好きには、高級うなぎを食べる口実が増えてラッキーですw
昨日は、うなぎ美味しくいただきました^^
2回目の8月2日「土用の丑の日」は、
また、うなぎ食べるのでしょうか??w

ABOUT ME