はじめまして、まみーです。結婚前は幼稚園教諭として7年と保育園に勤務していました。
退職してからは、自分も子育て中。
幼稚園や先生のこと、実体験や裏話など先生目線と保護者目線の両方で思いのまま書いていきます♪先生目線は書ける範囲になりますが笑
自分が親になって幼稚園教諭時代を振り返ると、
本当、なんて素晴らしい保護者の方々に恵まれたんだろうか・・・と感謝で頭が上がりません。
新卒で先生になった時は、、若さと元気が売りで子供達の心を掴むこと「だけ」は得意だったように思います。
私自身の容姿は、小さく華奢で頼りなく、おまけに童顔で子供のようだったので、見た目では頼りない先生でした。
おまけに、緊張しいで、保護者の前になると
ろくに喋れず・・・固まる・・・・日本語が喋れなくカタコトに・・・・
しかも、すぐ風邪を引く・・・・
本当、とんでもない人が先生になってしまった・・・・(自分が親だったら何言ってるかわからないし、この先生ちょっと嫌だなと思ってたと思います)
ですが、子供達が毎日楽しく幼稚園に通うようになると保護者の見方も徐々に変わって、少し楽に話せるようになりました。
子供たちの心が掴めたからこそ、保護者の方の心も掴んで信頼関係が築けたと思うところが大きいです。
幼稚園の先生は、新卒から即担任となり、
30数名のクラス運営することはとてつもなく大変ですが、それ以上の喜びもある仕事でした。
自己紹介長くなりましたが、このように要領がいい方ではないので、母親となってからも色々つまづきます笑
そんなことをアレコレ書いていきますので、
よろしくお願いします。